crossorigin="anonymous"> Macologue

 Just Posted!

2025/4/23

鶏むね肉とアボカドのスイートチリソースマヨ和え

スーパーでアボカドを買う時、選ぶのが難しくていつも悩む。直接たくさんのアボカドを触りたくないので、目視でじっと見て、サッと手に取るのですが、入荷したてで実が固すぎて食べられなかったり失敗を繰り返している。今朝は大当たりのアボカドが買えました! ヘタがついているもの(取れてるのは劣化しやすい) 黒っぽいけど、皮にハリがあるもの 手に持って、ちょっとだけ弾力があるもの よくある失敗パターンと対策 1、切ったら中が茶色・黒い… → 熟しすぎ or 低温障害の可能性。 → 対策:やわらかすぎないか確認&冷蔵されて ...

ReadMore

2025/4/22

ふわふわ豆腐つくね〜照り焼きダレ合わせ

木綿豆腐と鶏むね肉を混ぜて作るからふわっとやわらかで腹持ちがとっても良いつくねです。生姜の香りと甘辛の照り焼きダレが食欲をそそります。お弁当に入れてもOK! 材料 (2〜3人分) • 鶏むねひき肉:200g(今回は鶏むね肉をハンドミキサーでミンチにして使いました) • 木綿豆腐:(キッチンペーパーに包んで水切り)150-180gくらい • 玉ねぎ:1/4個(みじん切り) • 生姜:1片(チューブのものでもOK) • 卵:1個 • 片栗粉:大さじ1 • 塩:ひとつまみ お好みで(大葉:5枚(千切りに)香りが ...

ReadMore

2025/4/22

About the Earth, About the Environment 2

堆肥(タイヒ)完成、我が家の植木鉢に元気を注入する日です。 と呟きながら堆肥を与えていきます。 ワタシは今回のコンポストが完成すると約300kg分の生ゴミを焼却せずに循環させて、CO2を147kgも削減させているらしい。147kg?って言われても…ピンとこないので普段の生活に置き換えてどんなことができるのか調べてみました。 ■ 飛行機で例えると? → 飛行機で東京〜大阪を片道1回飛ばないのと同じくらい。ワタシと家族の行動が空の旅1回分を帳消しできるのってすごい。 ■ 車で例えると? → ガソリン車で約1, ...

ReadMore

2025/4/20

スペアリブのママレード煮込み(電気圧力鍋編)

  自宅から自転車で15分ほど行ったところの大型スーパーは、いつも行くスーパーとはまったく異なりワタシ好みの品揃え。テンションが上がるので雨が降らなければ遠征しにいきます。しかも安い。 今夜はスペアリブよ! 今回はママレードを使う。通常休日の夕食開始は18時くらい。今、16時。あまり時間がないので圧力鍋を使って煮込みます。 材料 スペアリブ 700g位 • ママレード:大さじ5 • 醤油:大さじ2 • 酒:大さじ2 • にんにく(すりおろし):15cmくらいギュッと • 生姜(すりおろし):15 ...

ReadMore

2025/4/5

揚げ出し豆腐でほっこり

さぁ揚げ出し豆腐を作ろう!   3人分 木綿豆腐 1丁 片栗粉 ◯あんかけ餡 水 300ml 和風顆粒だし 小さじ1 みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 好きな具材を入れる(今回はマイタケ) わけぎなど緑の食材を加えると見栄えも良くなる 片栗粉 大さじ1、 水 大さじ2   作り方 まずは豆腐の水気を切る 余分な水分が残っていると揚げた時に油がはねる原因になります。 と言っても、忙しいワタシたち。できればあまり待たずにサッと作りたい。 時間があまりない時は豆腐をキッチンペーパーに包み ...

ReadMore

 

 

札幌 2025 週末弾丸trip-1

2025/1/28

  ここ3年くらい、自分の誕生日に飛行機に乗っている。その時の行きたいところへ 今回は昨年パリから戻ってきた夏の終わりに予約を入れていた。 年末イレギュラーなことがたくさん起きたので札幌Tr ...

パリとヘルシンキの旅_2024 Sep (Helsinki編)Vol.6

2024/9/28

今日はこの旅の最終日。 帰りたくないーもうちょっとここにいたい。 English translation available at the bottom of the page. あっという間の夏休み ...

パリとヘルシンキの旅_2024 Sep (Helsinki編)Vol.5

2024/9/27

夕方、パリを出発してヘルシンキに向かう English translation available at the bottom of the page. ヘルシンキ到着が深夜だったことと、翌日の夕方便 ...

パリとヘルシンキの旅_2024 Sep (Paris編)Vol.4

2024/9/27

パリ最終日 滞在4日目、夜便でヘルシンキに移動します English translation available at the bottom of the page. 今日の予定は何もない。午後早めに ...

パリとヘルシンキの旅_2024 Sep (Paris編)Vol.3 海外のお料理教室に参加してみた

2024/9/26

今日は、この旅の目的!フランス料理のクッキングクラスに参加する日。 English translation available at the bottom of the page. 8年前に行ったアラ ...

もっと見る

鶏むね肉とアボカドのスイートチリソースマヨ和え

2025/4/23

スーパーでアボカドを買う時、選ぶのが難しくていつも悩む。直接たくさんのアボカドを触りたくないので、目視でじっと見て、サッと手に取るのですが、入荷したてで実が固すぎて食べられなかったり失敗を繰り返してい ...

ふわふわ豆腐つくね〜照り焼きダレ合わせ

2025/4/22

木綿豆腐と鶏むね肉を混ぜて作るからふわっとやわらかで腹持ちがとっても良いつくねです。生姜の香りと甘辛の照り焼きダレが食欲をそそります。お弁当に入れてもOK! 材料 (2〜3人分) • 鶏むねひき肉:2 ...

スペアリブのママレード煮込み(電気圧力鍋編)

2025/4/20

  自宅から自転車で15分ほど行ったところの大型スーパーは、いつも行くスーパーとはまったく異なりワタシ好みの品揃え。テンションが上がるので雨が降らなければ遠征しにいきます。しかも安い。 今夜 ...

揚げ出し豆腐でほっこり

2025/4/5

さぁ揚げ出し豆腐を作ろう!   3人分 木綿豆腐 1丁 片栗粉 ◯あんかけ餡 水 300ml 和風顆粒だし 小さじ1 みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 好きな具材を入れる(今回はマイタケ ...

えびと小松菜のチャンプルー

2025/3/26

スーパーにゴーヤが売ってたのですが旬の時期でもなく高額だったので代わりに、えびと小松菜、木綿豆腐でチャンプルーを作った。これはこれで美味しい。 材料はこちら えび(今回は冷凍のむき海老を使った) 小松 ...

もっと見る

About the Earth, About the Environment 2

2025/4/22

堆肥(タイヒ)完成、我が家の植木鉢に元気を注入する日です。 と呟きながら堆肥を与えていきます。 ワタシは今回のコンポストが完成すると約300kg分の生ゴミを焼却せずに循環させて、CO2を147kgも削 ...

Seasonal picks_桜が咲いた

2025/3/30

東京の桜が咲いた! ワタシが一年でいちばん好きな季節がやってまいりました。 昨日土曜日はまた冬に戻ったように寒くて外出するのにダウンを着てしまった。今日は晴れたけど肌寒かった。と、桜の咲く季節のあるあ ...

Daily notes_20250104

2025/1/4

三日坊主なワタシが昨年ほぼ毎日blog投稿できた。これは奇跡なの。 今年はどう運営していこうかなと年末年始ずっと考えていた。 もうしばらく試行錯誤するのでお付き合いください。 2025年 日々の食事や ...

Daily notes_20250103

2025/1/3

  肉料理ばかりですが今日は妹家族があそびにきていたので肉祭り 1日から仕込んでいた豚の角煮と、タンスユクという韓国料理を作った。豚肉がサクサク食感でおいしくできた。日本で言う酢豚みたいなも ...

Daily notes_20250102

2025/1/2

今年も一年よろしくお願いします。 昨年末に身内に不幸があり、年末年始は16連休をとることに。社会人になって1週間以上休暇を取るのは初めてかも。最近寝れてなかったので時間を気にせずにゆっくり寝ました。 ...

もっと見る