-
-
優しい甘さのバナナケーキ
最近、粉モノのレシピ投稿が多いなと思いながら、でもリピートして作っている大好きなレシピなのでぜひ紹介させてください。 生地の上に乗せるバナナにはオーブンに入れる前にきび砂糖を軽く振り、キャラメリゼ風に ...
-
-
長ネギとしらすのアヒージョパスタ #遅く帰った日の1人分レシピ
この間外食したアヒージョが美味しかったので再現してみることに。時差通勤で少し遅く帰ってきたので今回は1人分レシピです。 これから美味しくなる長ネギを使ってアヒージョを作ります。バケットと一緒に食べるの ...
-
-
せいろで作る、ふわふわ肉まん
肌寒くなってきた今日この頃、ふわふわな肉まんが食べたい! せいろでふわふわに蒸した肉まんを一緒に作りましょう! 作り置きする方法もお知らせします。これならいつでも食べられるね 材料 4個 ...
-
-
嬉しい日は、焼き餃子
2025/10/20 餃子
最近料理をあまり作らなくなった母親も積極的に手伝ってくれるメニューの餃子。餡を入れすぎてるだとか、どうでも良い話をしながらワイワイ包んでいく。 市販の冷凍餃子が誰でも上手く焼けてしまう今日この頃。(超 ...
-
-
明日の朝食は_Apple bake cinnamon bread
いくつか試作してみたけれど、りんごのソテー、クリームチーズ、シナモン、はちみつの組み合わせが最高。 りんごは生よりソテーをした方が水分が抜けてパンがべちゃべちゃにならず、甘みや香りがアップして食べやす ...
-
-
西京味噌のバターパウンドケーキ
西京味噌を使った甘いモノ、作りませんか? 味噌は料理だけでなくデザートにも使えるのです。甘さ控えめのケーキをどうぞ。 材料 (18cmパウンドケーキ型1台分) 薄力粉 120g ベーキングパウダー 小 ...
-
-
味噌の選び方
2025/10/13 Japanese food, Miso, 味噌, 発酵
日本の食卓に欠かせない「味噌」。 実はひと口に味噌といっても、白味噌・赤味噌・麦味噌・合わせ味噌など、地域や作り方によって味も香りもまったく違います。 普段どのように味噌を選んでますか? 味噌は、発酵 ...
-
-
手ごねで作る、ブラック・バンズ
2025/10/6 ハンバーガー
もうすぐハロウィン。ハンバーガーが大好きなので真っ黒なバンズを作って食ベたくなった。 さて、何を入れたらこんなに黒いパンができるでしょうか? 正解は竹炭パウダー!こちらを強力粉に混ぜます。この黒いパウ ...
-
-
スパイス香る、大人のキャロットケーキ(バター不要、甘さ控えめ)
2025/10/4
小さい頃にんじんが苦手でこれまでキャロットケーキは食べず嫌いでした。オトナになり、今ではにんじん好きになりました笑。 キャロットケーキができた歴史が知りたくなってレシピをまとめる前に調べてみました。 ...
-
-
牛肉と野菜のすき焼き煮風
2025/10/4 牛肉
家族が喜ぶ一品です。今日は最後に卵でとじる。高齢者がいるのでお肉はちょっと奮発します。 材料(3人分) 牛薄切り肉(肩ロースか、もも肉) … 200g 白菜 … 1/6株 3-4枚の葉 玉ねぎ … 1 ...