Earlybird

Earlybird

Weekend Culinary Explorer, Based in Tokyo, Japan 旅行とおいしいものが好き。 国内の料理教室に10年程通うも国内のレッスンだけでは物足りず語学のブラッシュアップのために訪れる海外の旅行先にクッキングスクールを見つけるとJump-inするのが最近の旅の楽しみ方

Daily notes_20240724

2024/7/24    

お腹が空きすぎて自宅に辿り着ける自信がなかったので途中の定食屋さんでDinner 肉野菜炒めと五穀米。 絵を描くのが楽しくなってきた  

Daily notes_20240723

2024/7/23    

今日は久しぶりの在宅勤務。 ランチは興味津々で買ってみた生協のミールキット イカ墨が入った黒焼きそば。今日は外出しないから気兼ねなくお歯黒になっちゃおうかな..と家族と歯を見せ合ってみたけれど歯は真っ ...

Daily notes_20240722

2024/7/22    

今朝はマフィンをトースト。ジャムの代わりにアガペシロップをつける。レタスとトマト、ゆで卵にピーマンときのこのソテーを添えて。

Daily notes_20240721

2024/7/21    

今夜はコロッケ。ホクホク食べた  

Daily notes_20240720

2024/7/20    

暑すぎて身体が動かず。終日自宅でじっとしていた。自宅で栽培したシソの葉を取ってそうめんの薬味に。明日はどこかに出かけよう

Daily notes_20240719

2024/7/19    

今朝は枝豆のスープ。冷凍枝豆を使って簡単に。牛乳を加えて完成だ

Daily notes_20240718

2024/7/18    

まだレポートしてないのですが、最近酵母種が完成したのでパンを焼いています。撮影するもののPhotogenicではなくて投稿できませんでした。手作りパンは美味しいですよ 別途記事を書きます

Daily notes_20240717

2024/7/17    

炭酸水の効果を検証中 メモ 炭酸水には二酸化炭素が含まれていて食材の繊維を分解する働きがある。肉を炭酸水に漬けると肉の繊維が柔らかくなり、煮込み時間が短縮される

Daily notes_20240716

2024/7/16    

昨日食べきれなかったヒレカツを卵でとじてカツ丼に変身させた。夏バテしないように今日はしっかりと食べる。

焼きアジと香味野菜のさっぱり酢飯和え

2024/7/15  

暑くて食欲もなくなりますよね。 そんな時はお酢を使った混ぜご飯はいかがでしょうか? 作り方