crossorigin="anonymous"> Earlybird - Macologue - 20ページ

Earlybird

Earlybird

Weekend Culinary Explorer, Based in Tokyo, Japan 旅行とおいしいものが好き。 国内の料理教室に10年程通うも国内のレッスンだけでは物足りず語学のブラッシュアップのために訪れる海外の旅行先にクッキングスクールを見つけるとJump-inするのが最近の旅の楽しみ方

SlowLife_自家製酵母でパンを作ろう!Vol.3

2024/7/4    

完成した酵母液の瓶を見ると下の方に白いものが沈んでます。これをオリと言います。(オリは発酵過程で自然にできるもので、酵母の働きをサポートする役割) 酵母液と混ぜて使うと美味しいパンが焼けます。 さあ酵 ...

Daily notes_20240703

2024/7/3    

今日の夕食は鶏肉のトマト煮込み 久しぶりにトマト缶を使った。美味しかった

Daily notes_20240702

2024/7/2    

食欲がない時はこれ。タンパク質は取っておかないと。相模屋さんのお豆腐はとっても美味しい。

Daily notes_20240701

2024/7/1    

トマトの実が真っ赤に! 自家製酵母のパン、酵母液が完成! 中種編に続く!  

残業帰りのお楽しみ『かに玉』Late Night Delight_Gourmet Crab Omelette

2024/7/1  

仕事で頭を思いっきり使ったら甘系のもの食べたい。 そんな時、カニカマを加えたふわふわ卵に甘系のタレをかけたカニカマ丼を食べれば1日の疲れが一瞬で飛びます。 祖父の大好物で祖母がよく作ってくれた懐かしい ...

手羽中とじゃがいもの甘辛煮(Sweet and Savory Braised Chicken Wings and Potatoes)

2024/7/1  

最近我が家のリピ率が高いレシピをご紹介。   作り方      

Daily notes_20240630

2024/6/30    

6日目 蓋を開けるとポンと弾ける音がするようになったので酵母液完成。瓶の下部にオリもある。 次の工程に進もう。

ズッキーニと豚ロースの巻き巻き焼き

2024/6/30  

スーパーでズッキーニを見かけるとカゴに入れてしまう今日この頃。ネットで肉巻きの動画を見かけて作ってみた。お弁当に入れるのもいいかも     作り方  

Daily notes_20240629

5日目 涼しい場所に置いて出勤。帰宅したら少し過発酵 冷蔵庫に入れねば

Daily notes_20240628

  4日目 発酵してきた 冷蔵庫に入れずに涼しい場所に置いて仕事に出た。夕方帰宅時に見たらシュワシュワと発酵してきた。とりあえず冷蔵庫に