crossorigin="anonymous"> スキレットで焼く、りんごのクランブルケーキ - Macologue

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。 Cook In the kitchen lab

スキレットで焼く、りんごのクランブルケーキ

投稿を見直してみると、ワタシは粉モノ好きってことがわかった。
懲りずに今日はリンゴを使ったクランブルケーキを作ります。ざっくり食感のクランブルとリンゴを加えたふわふわケーキ。ぜひ作ってみてね。

買い物に行く前に在庫チェック!
●生地とクランブルで必要な材料
薄力粉 160g (生地-120g、 クランブル-40g)
バター 100g (生地-60g、クランブル-30g、スキレットに塗る-10g)
砂糖   70g (生地-50g、クランブル20g)
りんご1個
卵 1個
牛乳 大さじ2
アーモンドスライス 30g
ベーキングパウダー 小さじ1

りんご

材料
【生地】
薄力粉 120g
バター 60g(室温)
砂糖 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
牛乳 大さじ2
りんご 1個 (1cmの角切りに)
シナモンパウダー 少々(お好みで)

【クランブル】
薄力粉 40g
バター 30g (冷やす)
砂糖 20g
アーモンドスライス 30g

作り方
*クランブルを作る
薄力粉、砂糖、冷たいバターを指先でつまんでそぼろ状にする。(大きなかたまりはザクっと、小さなそぼろはホロっと楽しめる)
アーモンドスライスを加えてさっくり混ぜる。
冷蔵庫で冷やしておく。冷やすと焼いた時にザクザク感が出る。

クランブルはこんな感じ

*生地作る

バターと砂糖をねっとりするくらい混ぜる

砂糖とバターを練る
溶いた卵を少しずつ加える
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加えて混ぜる。固めの生地なので牛乳を大さじ2加えて調整する。

生地はボウルからゆっくり落ちるくらいのもったり感があると上に乗せるクランブルが沈まない。ちょっと固いかなくらいでOK。焼いた時りんごの水分を吸いすぎずふんわり仕上がる
Earlybird
EARLYBIRD

最後に1cmの角切りにしたリンゴを全て加えて生地と混ぜる。

生地は固め

*スキレットに入れて焼く
オーブンは180℃で予熱を入れておく

スキレットにバターを塗って、生地を流し込み、上にクランブルを乗せる
オーブン180℃、30-35分焼く。クランブルとアーモンドがほんのりきつね色になれば完成。

オーブンに入れる直前

Translation

Turns out I’m a total flour-based dessert lover.

Looking back at my past blog posts, it’s pretty clear—I’m all about baked goods! So, once again, I couldn’t resist. Today, I’m baking an apple crumble cake. It’s a cozy combo of fluffy cake loaded with tender apple chunks and a crunchy, buttery crumble topping. Super simple, and so satisfying. Give it a try!

But first—let’s do a quick pantry check:

What You’ll Need (for both the batter and the crumble)

  • Cake flour – 160g
    (120g for the batter, 40g for the crumble)
  • Butter – 100g
    (60g for the batter, 30g for the crumble, 10g for greasing the skillet)
  • Sugar – 70g
    (50g for the batter, 20g for the crumble)
  • 1 apple
  • 1 egg
  • 2 tablespoons of milk
  • Sliced almonds – 30g
  • Baking powder – 1 tsp
  • Cinnamon powder – just a pinch (optional)

Ingredients

[For the Batter]

  • Cake flour – 120g
  • Butter – 60g (softened)
  • Sugar – 50g
  • Baking powder – 1 tsp
  • 1 egg
  • Milk – 2 tablespoons
  • 1 apple (cut into 1 cm cubes)
  • Cinnamon – a pinch (optional)

[For the Crumble]

  • Cake flour – 40g
  • Butter – 30g (chilled)
  • Sugar – 20g
  • Sliced almonds – 30g

Let’s Bake!

1. Make the Crumble

Using your fingertips, pinch together the flour, sugar, and cold butter until you get a crumbly texture. You want a mix of chunky and fine crumbs for the best texture after baking. Stir in the sliced almonds, then pop it in the fridge to chill. This helps create that perfect crispy crunch in the oven.

2. Prepare the Batter

Cream the softened butter and sugar together until smooth and creamy.

Gradually add the beaten egg.

Sift in the flour, baking powder, and cinnamon (if using), and mix until combined. The batter will be a bit thick—add the milk to loosen it up just enough.

Fold in all the diced apples at the end.

💡 Tip: The batter should be thick enough that it falls slowly from a spoon. This helps keep the crumble from sinking, and the cake stays fluffy without soaking up too much juice from the apples.

3. Assemble and Bake

Preheat your oven to 180°C (356°F).

Grease a skillet with butter, pour in the batter, and spread it evenly.

Top it with your chilled crumble mixture.

Bake for 30–35 minutes, until the top is golden brown and the almonds have toasted to a lovely light caramel color.

Enjoy it warm, maybe with a scoop of vanilla ice cream or a cup of tea. Let me know if you try it!

 

 

\ Love this post? Give it a rating! /

-Cook, In the kitchen lab
-, ,