秋の食材って本当に美味しいものばかり。気温も下がって過ごしやすくなったのでワタシの頭も再回転し始めました(笑) しかし、今年の夏は本当に暑かったわね。
さて、今回は栗のお菓子 第2弾!
もっともっと気軽に作りやすいレシピ。
フードプロセッサーで粗く砕いた甘栗をラム酒で香り付け。こちらを今日からマロン・クランブルと命名します!
ふんわりとした生クリームとマロン・クランブルを合わせて最後にシナモンパウダーをひと振り。
栗とシナモンは相性も良いのでいつもと違う一品が完成します。
盛り付けもいつものお皿に盛りつけてもいいし、ワイングラスなど透明のグラスに盛り付けても映えること間違いなし。手間もかからないので是非作ってみて。みんなでワイワイデコレーションするのも楽しいかも。
完成後、食べきれずに残ってしまった生クリームとマロン・クランブルの活用法も後半でご紹介します。
材料 (グラス 6本分くらい)
甘栗 120gくらい
ラム酒 小さじ2
生クリーム 200ml
グラニュー糖 大さじ1
お好きなビスケット 適量(コーンフレークやグラノーラ、カステラに変えてもOK)
シナモンパウダー お好みで
デコレーション用の甘栗 クランブルに使う甘栗をいくつかキープ
作り方
マロン・クランブルを作る
甘栗をフードプロセッサーで粗めに砕き、ラム酒を加えて全体をそぼろ状にする。
生クリームを立てる
生クリームにグラニュー糖を加えて、柔らかい角が立つくらいの7分立てまで泡立てる。
盛り付け
お皿、またはグラスに手で砕いたビスケット→生クリーム→マロン・クランブルを盛り付け、デコレーション用の甘栗を乗せる。最後にシナモンパウダーをひと振りすれば完成。デコレーション用の甘栗を乗せてね。
土台をビスケットの代わりにグラノーラ、コーンフレークやカステラに変えてもOK!
ワイングラスに盛り付けたらこんな感じ。
マロン・クランブルと生クリームが残ってしまったら、2つを混ぜてビスケットに挟んだり(凍らせてもいいね)、そのまま保存袋に入れてはちみつを少し加えて凍らせればマロンアイスにも変身。
是非作ってみてね。
こちらの栗のお菓子も!
Translation
Chestnut Dessert, Part 2!
Fall ingredients are just the best, aren’t they? Everything tastes so good this season. And now that the heat has finally eased up, I feel like my brain is back in gear again. haha..
Seriously though, this summer was brutal!
Anyway, today I’m bringing you my second chestnut dessert recipe. This one’s even easier than the last—super casual, no stress. All you need is a food processor, some candied chestnuts, and a splash of rum for a little grown-up flavor. I’ve decided to name it… Marron Crumble!
Fluffy whipped cream + Marron Crumble + a sprinkle of cinnamon powder at the end = magic. Chestnuts and cinnamon are a perfect match, so it feels like something a little different, even though it’s super simple.
For serving, you can just use your regular dessert plates, but if you scoop it into wine glasses or clear cups, it instantly looks fancy. No extra effort, but it’ll definitely impress. And decorating together with friends or family could be a lot of fun too!
Oh, and if you end up with leftover whipped cream or Marron Crumble, don’t worry—I’ll share some clever ways to use them at the end.
Ingredients (makes about 6 glasses)
- Candied chestnuts (kuri no kanro-ni or ama-kuri): about 120g
- Dark rum: 2 tsp
- Heavy cream: 200ml
- Granulated sugar: 1 tbsp
- Your favorite biscuits/cookies: as needed
- Cinnamon powder: to taste
- Extra candied chestnuts: a few, for decoration
How to Make It
1. Make the Marron Crumble
Pulse the chestnuts in a food processor until coarsely chopped. Add the rum and mix until it comes together in a crumbly texture.
2. Whip the cream
Whip the cream with the sugar until it reaches soft peaks—light and fluffy, not too stiff.
3. Assemble
In your dish or glass, layer: crushed biscuits → whipped cream → Marron Crumble.
Top with a few extra chestnuts and finish with a light dusting of cinnamon. Done!
Tip: You can swap out the biscuit base for granola, cornflakes, or even sponge cake if you prefer. Here’s how it looks in a wine glass—so pretty, right?
What to Do with Leftovers
If you’ve got extra whipped cream and Marron Crumble, here are some fun ideas:
- Sandwich the mixture between biscuits (freeze them for a cool treat).
- Mix with a drizzle of honey, pop it in a freezer bag, and you’ve got homemade chestnut ice cream.
So easy, so tasty—definitely give it a try this fall!